介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

施設名 |
介護老人福祉施設 寒川ホーム |
---|---|
介護保険事業者番号 |
神奈川県指定第1471200038号 |
定 員 |
64名 |
居室の種類 |
1人部屋2室 2人部屋7室 |
ユニットケア



入 浴

機械浴
長い時間座っているのは辛いという方に、横になったまま湯船につかることができます。肩湯やジャグジーの機能もついてます。

中間浴
疾患のため、湯船に入ることが出来ない方に、左右から適温のシャワーが体を温めてくれる浴槽です。

一般浴
大浴場もありますが、こちらは個浴。
お一人ずつ、ゆったりと浴槽に入っていただく事が出来ます。
食 事
食事委員会を中心に目で見て楽しめ・食べて美味しい食事を行う為に日々努力しています。
食事形態 | 詳細 |
---|---|
常 食 | 魚・肉など、通常食卓にあがる食事を提供 |
刻み食 | 食べやすい形までカットする形態 |
極刻み食 | 食すると、口の中に食材が感じられる形態 |
ミキサー | ミキサー状にした食事形態 |
その他・・・
○10時に牛乳などを提供
○誕生日には、そのご利用者が好むデザートを提供
ボランティアさん

傾聴ボランティア
ファミリーの色々な不安や訴えを優しい笑顔で傾聴している姿には頭が下がります。介護の中で一番大切な1対1の対面介護のお手本です。

歌ゴエ慰問
音楽と歌とお喋りで利用者を笑顔にするプロ集団です。本当にプロとして全国を巡回できる腕前だそうです。純ちゃんは被災地にも笑顔を届けたとか・・。

音楽クラブ
大きな歌声とテンポのよいリズムで元気を与えてくれます。ファミリーの心と脳裏に残っているもので、オルガンのリズムに合わせて、ファミリーの声による合唱がフロアに響き渡ります。

世代間交流
6年前から、年3回踊りや歌を披露してくれています。園児の皆さんを見る利用者の表情はなんとも言えない優しい表情になります。中には歓喜のあまり泣いてしまう利用者もいます。

指編みクラブ
お話をしながら楽しそうに編んでいる雰囲気は家庭的でとても素敵です。帽子やマフラー等作品が出来上がった時、自らに身に付けた笑顔は最高です。

デイサービス介助
デイサービスの介助全般のお手伝いをしてくれ長いキャリアを持つ2人で、利用者・職員からの信頼も厚く感謝でいっぱいです。いつもやさしい笑顔に癒やされてます。
ご利用料金
介護報酬に係る自己負担金(※1ヶ月分)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
■介護保険 1割負担分 |
多床室 |
22,770円 |
25,200円 |
27,690円 |
30,090円 | 32,460円 |
個室 | 22,770円 | 25,200円 | 27,690円 |
30,090円 |
32,460円 |
|
■食 費 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | |
■居住費 | 多床室 | 30,300円 | 30,300円 | 30,300円 | 30,300円 | 30,300円 |
個室 | 35,700円 | 35,700円 | 35,700円 | 35,700円 | 35,700円 | |
■日常生活費 | 7,800円 | 7,800円 | 7,800円 | 7,800円 | 7,800円 | |
■合 計 | 多床室 | 120,922円 | 123,352円 | 125,842円 | 128,242円 | 130,612円 |
個室 | 126,322円 | 128,752円 |
131,242円 |
133,642円 |
136,012円 |
その他の費用(介護保険外サービス・全額自己負担)
区 分 | 金 額 |
■特別な食事 | 要した費用の実費 |
■理容代金 | 1回:2,000円 |
■預かり金の管理 | 1ヵ月あたり1,000円 |
■送迎・付添費用 |
【送迎】 1km=500円~ 【付添】 町外(30分) 1名につき1,000円~ |